スポンサーサイト。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
タイトル: 画像掲載許諾などのメモ
ホームページ(ブログ)へのPCゲームの画像掲載について、各ブランドの対応をまとめてみました。
※ただし、必ずしも掲載した画像はゲーム内のCGでは無く公式サイト内の画像の場合もあります。
アリスソフト:
個人向けCGの使用について http://www.alicesoft.com/annai.html
補足:ゲーム内CGは【CG使用許可番号】バナーをトップページに貼る。
(公式サイトのリニューアルによりURL自体が変更されています。)
エウシュリー:
著作権・画像使用について http://www.eukleia.co.jp/eushully/faq.html
補足:枚数が多い場合は、画像は横のサイズを480~500に縮小。
(なお、元画像を切り出し加工して下さいとのことです。)
propeller:
弊社製品に使用しているデータの転載に関しまして http://www.propeller-game.com/info.html
補足:発売前に個人サイト等が転載することは禁止、公式サイトで公開されていないゲーム内のCGは転載禁止。
Key:
製品内の素材の使用に関するQ&A http://key.visualarts.gr.jp/q_a/q_a_sozai.html
補足:ゲーム内のCGは使用を一切禁止。
PeasSoft:
著作権ガイドライン http://www.peassoft.com/copyright3.html
補足:ゲーム内のCGは利用を許可されない。
はむはむソフト:
はむはむソフトの素材を引用したい。 http://hamham.sc/infomation.htm
補足:素材を使用することは禁止致します。
(例外的に使用可能だったのが『ド田舎ちゃんねる5~こちら鈴音学園放送部~』の体験版のキャプチャー)
eRONDO:
データの転載について http://e-rondo.jp/info.html
補足:ゲームで使用し、公式ホームページで公開していないCGの掲載を禁止
エルフ:
著作物の引用について。 http://www.elf-game.co.jp/copy.html
シルキーズ:
著作物について。 http://www.silkys.jp/info/info.html
ニトロプラス:
著作物転載ガイドライン http://www.nitroplus.co.jp/license/
リーフ:
弊社が製作した素材の直接使用について http://aquaplus.jp/copyrgt.html
F&C:
二次創作物に関するガイドライン http://fandc.co.jp/extra/guideline
イリュージョン:
ご利用規約 http://www.illusion.jp/contact/index.html
ブルーゲイル:
トップページ>サポート>素材使用・二次創作について http://www.bluegale.com/
BLACKPACKAGE:
画像使用に関して http://www.blackpackage.co.jp/link/index.html
JANIS:/Puzzlebox:
著作権に関して http://www.sp-janis.com/about.html
KISS:
画像の引用について http://www.kisskiss.tv/kiss/about.html
・少なくともブログやHPに掲載したいなら、掲載前に調べるべきだとは思いますし、許諾を得なければならないものは、得ればいいだけですしね。なんでわざわざ違反してまで無断で掲載するのか理解できません。基本的にゲーム内のCGについては、メールで問い合わせる等で連絡する必要があります。
画像を引用(法的な意味での要件を満たす)する...というのはとても難しいと思いますし、どうやるのかをいまだに理解出来ていません。引用していると思い込んでいるだけで、実は引用になっていない使い方が大多数ですからね!!
とりあえず調べたのは購入したか、ブログに掲載したことのあるブランドのみです。
※18歳未満閲覧禁止サイト
ランス・クエストマグナム:メモ / 大帝国:いろいろメモ / ままにょにょ:ゾロメモ / ままにょにょ:異空窟LV1111 / D&ドールズ:まとメモ / 神採りアルケミーマイスター:体験版 / 戦女神VERITA:『永焔の戦姫』 / 戦女神VERITA:体験版 / 姫狩りダンジョンマイスター:体験版
『神のラプソディ』の発売日は2015年4月24日に決定 / エウシュリーの新作は『神のラプソディ』となって2015年春に発売予定 / 『天秤のLa DEA。 戦女神MEMORIA パーフェクトガイドブック』が2014年9月19日に発売予定 / 天秤のLa DEA。 戦女神MEMORIA:いろいろメモ / 『天秤のLa DEA。 戦女神MEMORIA』がマスターアップしてますね! / 『天秤のLa DEA。 戦女神MEMORIA』の体験版 / 『天秤のLa DEA。 戦女神MEMORIA』の発売日は2014年4月25日に決定 / 戦女神のリメイクが『天秤のLa DEA。 戦女神MEMORIA』となり2014年春に発売 / 「魔導巧殻 ~闇の月女神は導国で詠う~」の体験版 / 魔導巧殻:いろいろメモ/『魔導巧殻 闇の月女神は導国で詠う』の発売日 / 「創刻のアテリアルパーフェクトガイドブック」発売 / 創刻のアテリアル:いろいろメモ / 創刻のアテリアル:マスターアップ! / 創刻のアテリアル:体験版 / 創刻のアテリアル:情報(1/31) / 『創刻のアテリアル』の発売日 / エウシュリーの新作は『創刻のアテリアル』 / 「神採りアルケミーマイスターパーフェクトガイドブック」発売 / 神採りアルケミーマイスター:アペンド / 神採りアルケミーマイスター:メモ / 神採りアルケミーマイスター:Mアップ / 神採りアルケミーマイスターの発売日 / 新作は『神採りアルケミーマイスター』 / エヴォリミット:人気投票開始 / 戦女神VERITA:いろいろメモ / 戦女神VERITA:情報(4/16) / 戦女神VERITA:情報(4/5) / 戦女神VERITA:情報(3/18) / 戦女神VERITA:情報(1/21) / 年の初めのエウクレイア / 戦女神ZERO:いろいろメモ / 姫狩りダンジョンマイスター:メモ
ただし、公式サイト内に掲載されているCGの場合には、要件を満たせば許諾を受けなくともブログなどにCGを掲載することが可能な場合もあります。
この場合の要件は、各ブランドごとに異なりますので確認して下さい。
(アリスソフト、エルフ、リーフ、F&C、Key等)
例:アリスソフトの場合には、
©アリスソフトというコピーライトを、CGと同じページに記述することにより掲載することが可能です。
バンダイナムコゲームス:
権利に関するご注意 http://www.bandainamcogames.co.jp/info/
補足:現状個人様に対する許諾を行っておりません
要するにスーパーロボット大戦シリーズ等の画像をブログ等に貼っている場合には全て無断転載ということ。
例外は、バナーとかアフィリエイトを使ったパッケージの画像くらい。
アキバBlog さんの
【コラム・ネタ・お知らせ】無断転載と著作権。これからは作家が利用規定を決めていく時代 (2012/12/26)
【コラム・ネタ・お知らせ】 今回は人によりちょっぴり耳の痛いお話し、
ゲームや音楽の違法アップ、ダウンロード、そしてネットによる生放送について、です (2011/8/25)
ホームページを作る人のネタ帳 さんの
コンテンツのコピペが一般化してきている理由 (2011/9/25)
そろそろ同人誌二次創作物の著作権について一言いっておくか (2011/10/25)
まこなこ さんの
ネットコミュニティの退廃がゲーム業界をダメにする、責任はメーカーにもあり (2011/5/19)
関連記事:アリスソフトCG使用許可番号
(随時更新予定)
タグ : 画像掲載許諾
スポンサードリンク
【関連する記事(zenback)】
コメント